WINCDR92006年02月12日 21:04

WINCDR9
WINCDR7からのアップグレード。
ドライブにOEM版のソフト着いてるから絶対に必要というわけではないのだけれど、ドライブ自体結構頻繁に買い換えるのでパッケージ版も持つことにしている。

で、なぜWINCDRかというと、最初に買ったCD-Rドライブに付属してたのがWINCDR4だったから。
何のことは無い理由だなぁ……

RealForce1062006年02月12日 21:40

RealForce106
とうとう買ってしまった……
本当は黒が良かったのだが、CPU切り替え機がPS/2接続な為、ノーマルなLA0100。

購入の理由は、今度会社で使うことになったPCのキーボードがあまりにふにゃふにゃで気持ち悪かったので、手持ちのMajestouchを持ち込んでしまい、自宅のキーボードがなくなってしまったため。
Majestouchのキータッチに慣れたら、代替品のWindyのVANGUARDのキータッチでは我慢が出来なかった(涙
で、もう一台Majestouchを買おうかと思ったんだけど、せっかくなので(何が?)、キータッチに定評のあるRealForce106を購入と相成った。

感覚は、軽い!の一言。
でも、ぜんぜんふにゃふにゃじゃないのがいいね。

ちなみに、買った後、会社でMajestouchと打ち比べもして見たんだけど、キーピッチが広い分こっちの方が打ちやすそうな感じだった。

現実問題、自宅と会社とどっちの方が多くキーボードをたたくかといったら会社なわけで、どっちのキーボードをどっちで使うかはしばらく使ってからまた考えようと思う。

しかし、いつの間にかキーボードにまで金を掛ける様になってしまったか(涙