DebianLinux その22006年05月07日 15:09

Debian徹底入門
とりあえず定番のDebian GNU/Linux 徹底入門を購入。
一通りの事は書かれてる。
apt-get凄いね。
今はXの導入も、apt-getすればほとんどインストール側で処理してくれるんだ。
10年近く前、FreeBsd98をPC-9821Xsに入れた時はとにかく苦労した覚えしかないんだが……

しかし、世間の流れはFedora Coreなのかね?
本屋のLinuxコーナー、Fedora Coreばっかり。
Debian本との比率だと20:1くらい?

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
答えは「MSX」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2006/05/21/373701/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。