DiskDirectorSuite10 その2 ― 2006年08月05日 21:36
ちなみに、製品版のCDから起動して、9550SXのパーティションと320-2Xのパーティション、両方正常に認識していた。
DiskDirectorSuite9の体験版で試した時は9550SXのパーティションはまったく認識していなかったから立派に進歩している。
LinuxベースのユーティリティーはDOSベースのそれと違って、ドライブを認識するかどうか使ってみないと判らないところがちょっと不便。
もちろん性能面でのアドバンテージは比べるべくも無いのでTrueImageなんか愛用しているんだけれど(笑
DiskDirectorSuite9の体験版で試した時は9550SXのパーティションはまったく認識していなかったから立派に進歩している。
LinuxベースのユーティリティーはDOSベースのそれと違って、ドライブを認識するかどうか使ってみないと判らないところがちょっと不便。
もちろん性能面でのアドバンテージは比べるべくも無いのでTrueImageなんか愛用しているんだけれど(笑
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2006/08/06/474772/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。