PomeraAutoUploader更新対応 ― 2014年02月22日 22:41
PomeraAutoUploader 更新対応
・更新ルール決定
・APIをフルに変更
・更新対象のNote取得方法
Findnote(だっけ?)のFilterのクエリ利用が一番良さそう。
Note作成時のGuid保存しておいてというのが一番確実ではあるけど、そこはテキストファイルの悲しさ、フィルに情報として紐付けられない、とここまで書いていて思ったが、元ファイルと同じフォルダにインデックスファイル作れば解決じゃね?
ファイル名+Guidだけあればいいんだし。
拡張子かえて隠しファイル属性とかにすればよくね?
あ、なんか行けそうな気がしてきた。
元ファイルと同じフォルダにあるPAUファイルにファイル名とGUID記録されていたら登録済みだからノート取得して更新。
GUIDなしかノートなしなら新規作成。
うん、行けそう。
・更新ルール決定
・APIをフルに変更
・更新対象のNote取得方法
Findnote(だっけ?)のFilterのクエリ利用が一番良さそう。
Note作成時のGuid保存しておいてというのが一番確実ではあるけど、そこはテキストファイルの悲しさ、フィルに情報として紐付けられない、とここまで書いていて思ったが、元ファイルと同じフォルダにインデックスファイル作れば解決じゃね?
ファイル名+Guidだけあればいいんだし。
拡張子かえて隠しファイル属性とかにすればよくね?
あ、なんか行けそうな気がしてきた。
元ファイルと同じフォルダにあるPAUファイルにファイル名とGUID記録されていたら登録済みだからノート取得して更新。
GUIDなしかノートなしなら新規作成。
うん、行けそう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2014/02/22/7246563/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。