似非RAM2015年05月10日 12:18


似非RAM 1

こちらを参考に作ってみた。
ベースはパチプロ伝説。

最初、入手したSRAM(512Kx2)の片方が不良品で540KBしか認識しなかった。

改めて良品が入手できたので組み上げて1024KBの似非RAMが完成。

似非RAM 2
バックアップはリチウム電池を利用。
S-RAM切り離しスイッチとバンク切り替えスイッチも実装済み。

※電池周りとスイッチ関連は別基盤上に実装。

似非RAM 3
こっちは裏面。

とりあえず、似非RAMディスクとして利用中。

昔、初めて似非RAMを知ったときは難しそう&材料+道具をそろえるのが大変そう
で手を出さなかったんだけど、いざ作ってみるとそこまで難しくはない印象。



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
答えは「MSX」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2015/05/10/7630934/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。