1chipMSXのキーボード ― 2017年01月14日 17:55
先日、8801 on FPGAというブログでeseps2.vhdのパッチを提供していることを知り、試しに自分のソースにマージしてみた。
結果、今まで使えなかったRealforce106(かなり初期のPS/2接続タイプ)が動作するようになった。
Realforce、高かったのに何年も箱に入れたままだったんだよなぁ…
久しぶりに使えてなんかうれしい。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2017/01/14/8322948/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。