ジャンクの薄型CD-ROM2008年06月28日 21:12

CD-220EA
ACS-CX700M用の部品を探しているときに見つけた薄型CD-ROMドライブ。
特殊形状ベゼルということで、無保証だけど500円だった。

USB変換ケースで接続してみたところ、中身はTEACのCD-220EAらしい。
CDも普通に読めているしセットアップ用に良いかなと思いきや、特殊形状の言葉通り、ベゼルの左側が通常より少し長く、ケースに引っかかって閉じることが出来ない。

そこで引っかかる部分を削り取ってみた。

ほんの2mm程削り取るだけでケースに収まった。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
答えは「MSX」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2008/06/29/3602046/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。