Pomera着せかえパネル2014年03月23日 23:00

Pomera着せかえパネル
Pomera着せかえパネル

DM20用の着せかえパネル、カリフォルニアレッド。
覗き見防止シートと一緒に購入。

想像していたのよりちょっと派手。

Windows8.1 VMWare2014年03月23日 23:01

VMWare周りで不具合がいくつか。

1・Hyper-Vと共存させるためにBCDストアを編集してHyper-V用のブートとVmware用のブートを分けて利用していたんだけど、8.1に更新したらBCDも初期化されていた。

2・Vmware上の仮想マシンがネットワークに接続できなくなっていた。物理ネットワークとのブリッジがうまく移行されないみたい。

1はBCDを再度設定し直してクリア。
2は丁度良い機会なのでVMWarePlayerをバージョンアップすることに。V5→V6.01に
V6.01なら仮想マシンにもWindows8.1選択できるんだよな。とりあえず予定ないけど。

RD-X6 DVDドライブ交換2014年03月23日 23:02

購入したドライブ(GSA-4167)が届いたので早速乗せ変えてみた。
あっさり認識&VRモードでの書き込み&再生成功。
書き込んだメディアは問題なく他の機械で再生可能だった。

ただし、落とし穴が一つ。
メディアを入れたまま電源オフすると起動しなくなる。
orz...

電源入れてもERR7051表示でメニューまで行ってくれないし、取り出しボタン押してもメディアがでてこない。
この状態になったらもう一度ばらしてドライブから直接メディアを取り出さないと行けない。

うーん、常用する訳じゃないからいいけど、間違えてメディア入れたまま電源落とすとかやりそう。
さっさと番組待避終わらせてRD-X6は処分するべきかなぁ…

Google Maps API2014年03月29日 12:54

最近仕事でちょっとさわってみた。
結構おもしろい。

ピンをグルーピングして色つけたり表示・非表示をチェックボックスで切り変えたり。

簡単なJavaScriptで結構きれいな見た目の画面が作れる。
さすが広く使われているだけはある。

AL-Mail移行2014年03月29日 12:55

最近AL-Mailがたまにハングする。
保持してる履歴が多すぎるのだろうか?
それとも、プラグインがいたずらしているのかな?

以前も一度Thunderbirdに移行しようとしたことがあったんだけれど、UIになじめず断念した。

最近、秀丸メールがAL-Mailと同様の画面構成にカスタマイズできると聞いたので、秀丸メールへの移行を計画してみようと思う。
とりあえず、過去メールと振り分け設定が移行できれば良しとしようと思う。