Nexus5 その4 ― 2013年11月10日 22:43
とりあえず、AOKPの4.4版がまだ出てないので
JCROM用の4.4ソースをダウンロードして色々いじってみる。
とりあえず実装してみたのは
・セルスタンバイ対策スイッチ
・SPN非表示スイッチ(NTT DOCOMO|NTT DOCOMOをNTT DOCOMOにする)
・アクションバー表示位置変更スイッチ(JCROMに実装されるだろうけど…)
あと、
・フォント変更および追加
JCROM用の4.4ソースをダウンロードして色々いじってみる。
とりあえず実装してみたのは
・セルスタンバイ対策スイッチ
・SPN非表示スイッチ(NTT DOCOMO|NTT DOCOMOをNTT DOCOMOにする)
・アクションバー表示位置変更スイッチ(JCROMに実装されるだろうけど…)
あと、
・フォント変更および追加
・APNデフォルト値追加
・広告非表示のためのhosts修正
てなところか。
JCROM用のソースは初めからICSのブラウザが入っているので追加の手間がなくてよかった。
GAPPは
pa_gapps-full-4.4-20131107-signed.zip
・広告非表示のためのhosts修正
てなところか。
JCROM用のソースは初めからICSのブラウザが入っているので追加の手間がなくてよかった。
GAPPは
pa_gapps-full-4.4-20131107-signed.zip
を利用中。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2013/11/10/7050122/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。