MegaFlashROM SCC2015年04月04日 10:54


MegaFlashROM SCC

最近やっていたことその3。

MegaFlashROMを作成。
ベースは激ペナ。

FlashROMが国内から手に入りそうになかったのでe-bayを利用し香港の業者から購入。
これがオーダーから到着まで半月かかった。

AM29F040B

こちらも色々なサイトを参考にしながら作成。
こことかこことか。

で、無事完成したわけだけど、スイッチやらFlashROMやら予備込みで購入したので、ベースになるカートリッジさえあればもう一組MegaFlashROMSCCが作れるなぁ。

たぶんやらないけど・・・

PC-9821Na13 その12015年04月19日 22:42


PC9821Na13

PC-9821Na13

Pentium133の9821ノート。
久しぶりにPC-98シリーズをいじってみたくて購入。
古いものなのでFDDとCD-ROMが動作不良。
カレンダー用の電池も切れていていた。

しかし、電源、HDD、液晶は問題なく動作。
Windows95もばっちり。

CD-ROMは別途購入した純正品に置き換え。
FDDは購入した純正品も壊れていた為、修理した。
あと、HDDはIDE-SDカード変換アダプタを利用して
2GのSDカードに置き換え。

基本的にMS-DOSで利用するつもりなので寿命とかはあまり気にしない。

PC-9821Na13 その22015年04月19日 22:50


FDD

これがNa13標準のFDDユニット、FD1139T。

FDDにアクセスに行くとIOエラーが頻発してRead、Write共にまともに利用できない。

で、こちらを参考に修理を試してみた。
ちょうど手元に10μFの積層セラミックコンデンサがあったのでそれを利用。

ヘッダ位置の調整とかはできないのでダメもとだったんだけど、コンデンサ交換だけでうまくいったみたい。
Read、WriteでIOエラーは全くでなくなったしフォーマットも普通に行える。

元からついていたのと交換用に購入したもの両方ともコンデンサ交換だけで直ってくれた。
良かった。

PC-9821Na13 その32015年04月19日 23:01


la-pcm-t

アレイドテレシスのLA-PCM-T
10MbpsのLANカード。

他にIOデータのEXT-PCM(こちらは100Mbps対応)も持っているけど、今回9821Na13にはこちらを利用。
このカード、MS-DOS用のパケットドライバ持ってるから、MS-DOSからEtherNETが利用できる。
とりあえず、TEENとKFTPでFTPクライアントを構築。
これでサーバーとのデータのやり取りができる。

あとはファイラーか…

昔はFDだったんだけど、何か別のものを使ってみようか。