1chipMSXと無線LAN(FlashAir) その22017年02月27日 22:54

1chipMSXにFlashAirを試して気が付いたんだけど、
WebDAVで書き込んだあと、一度カード抜きさししないとMSXでファイル書き込みができない…

あれ?
なんか致命的?

Windows端末にFlashAir接続した状態でWebDAVから書き込んでも同様に
一度抜きさししないと直接書き込みができない。
今のファームの仕様かな?
新しいファームで治るといいのだけど…

luaスクリプトでのアップロードはどういう挙動するんだろう?

追記:WebDAVで読み込むだけだと問題ないみたい。

1chipNextorMSX更新 (Ver1.05)2017年02月26日 10:13

※Nextor利用時の起動時[F9]で内蔵RAMDISKだけでなくSDも無効になってました。
※週末に直します。

Ver1.0.5

・OS(DISKROM)切替機能搭載。
 DIP-SW6 OFF: Nextor
ON: MSX-DOS2
※起動時に[F10]押下でも切り替わります。
※クロックチェンジ(3.579MHz <-> 10.74MHz)は[F12]で行うようお願いします。

・MSX-DOS2のROMもSDHC対応化済み

内蔵RAMDISK512KBはNextorのみ有効です。
SDカードに、NEXTOR.SYS、MSDOS2.SYS、COMMAND2.COMを配置してご利用ください。

BIOSロード機能用のBIOSの並び順は
DISKROM_NEXTOR(128KB)+MAINROM(32K)+SUBROM(16K)+FM(16K)+Dummy1(64K)+KANJIROM(128K)+Dummy2(64K)+DISKROM_MSX-DOS2(64KB)+DISKIMAGE(512KB)

の1MBとなります。

基本的に先日アップロードした「デュアルブート版」から大きく変更はありません。
OS切替をDIP-SWに割り当てたぐらいです。

あと、今回アーカイブには2+BIOS版とPLDファイルも同梱してみました。
PLDでの更新は特に注意願います。

ダウンロードはこちら

※さすがに機能がごてごてし過ぎたか?

1chipMSXと無線LAN(FlashAir)2017年02月24日 21:45


FlashAir 1chipMSX

FlashAir http

FlashAir WebDAV

1chipMSXに無線LAN内蔵SDカードのFlashAirを試してみた。
結果から先に書くと、多少初期化に気をつかうけど、それ以外はあっさり使えた。
WindowsのExplorerからWEBDAVつかってドラッグ&ドロップでファイルコピー、
MSX側でそのファイルをすぐ使う、なんてことが簡単にできる。

いや、話には聞いていたけど、レトロPC使う上ではすごく便利だわ、このSDカード。

以下、使うまでの作業覚書。

買ったFlashAirはW-03の8GB。
8GBなので、規格としてはSDHC。その為、1chipNextorMSXか1chipMSXのSDHC対応版が必要。
(MegaFlashROM SCC+ SDでも多分大丈夫)
念のため、FlashAIR公式サイトからアップデータをダウンロードしファームを最新にしておく。

買ったばかりのFlashAIRはFAT32でフォーマットされている。
元々ある3つのフォルダ(DCIM、GUPIXINF、SD_WLAN)をどこかに退避させておいて、FAT16でフォーマットしなおす。DCIM以外のフォルダは隠しフォルダなので注意。
WindowsでSDカードのパーティション分けはできないので、Windows以外で初期化する必要がある。
せっかくなのでNextorのCALL FDISKで2Gのパーティションを作成。

ここで注意。
Nextorで初期化したパーティションはFlashAIRでは使えないらしい。
その為、作成した2GBパーティションを改めてWindowsでFAT16フォーマットする。クイックフォーマットでOK。
Windows10でもOKだったので、FAT16Xでも大丈夫みたい。
(MegaFlashROM SCC+ SDの場合はFAT16XはNGなのでWin7でFAT16フォーマットにすること)
この状態で退避させておいたフォルダ(DCIM、GUPIXINF、SD_WLAN)をSDカードに書き戻す。

これで準備完了。
あとはSD_WLANフォルダ以下のconfigファイルをエディタで修正してカードを抜きさしするとネットワークから利用できるようになる。

このFlashAirは自宅の無線LANにクライアントとして参加させたかったので、
ステーションモード(APPMODE=5)を指定。
WEBDAVも利用したかったので、WEBDAV=2やUPLOAD=1も指定。
初期化メニューは不要なのでLOCK=1も指定した。

こんな感じ。
APPMODE=5
APPSSID=[SSID名]
APPNETWORKKEY=[SSIDの暗号化キー]
APPNAME=[このFlashAirの名前]
WEBDAV=2
UPLOAD=1
LOCK=1

※この項目以外はデフォルトのまま。

パーティションの先頭にBIOSファイルを配置すればBIOSロードも正常に動作することも確認済み。


1chipNextorMSXのOS切替2017年02月11日 19:29

1chipNextorMSX ver1.0.4にMSX-DOS2への切り替え機能を追加してみた。
起動時、F10押下でNextorではなくMSX-DOS2のROMが有効になる。
その為、SDCARDにMSXDOS2.SYSを入れておけばファームの書き換えをせずにDOS2とNextorを切り替え可能(なんちゃってデュアルブート)
※当然ですけどMSX-DOS2では内蔵ROMDISK(RAMDISK)は無効になります。

あと、ついでにMSX-DOS2の方もSDHC対応してみた。
Nextorで初期化したSDHCなら利用可能なはず(当然、第一パーティションのみ)。

ただし、SDSC/SDHCのフラグを勝手にメモリ上(FD40h)に配置してしまっているので、それが原因で問題起こるかも。(フラグの値はSDHCの時03h、SDSCの時02h)
使っても安全なアドレスって何調べればわかるんだろう?

ダウンロードはこちら

1chipNextorMSXの最新版に統合しました。

1chipNextorMSX更新 (Ver1.04)2017年02月04日 21:33

Ver1.0.4
 MegaSDにRAMDISK搭載(起動時F9で切り離し可能)
  ※RAMDISKにはNextorOSとMM(2.07k)導入済み
 
先日のベータ版とほとんど変わってません。
ドキュメントとソース同梱してます。

ダウンロードはこちら

2/11 ドキュメントの不備を修正(れふてぃさん、ご指摘ありがとうございました。)