WindowsVista2008年08月28日 23:12

重い腰をあげてようやく導入してみた。
とりあえずはXPとのデュアルブート構成で利用予定。
(DiskDirectorSuite10付属のOSSelector使用)

エディションはUlitimateの64ビット版。
Windowsエクスペリエンスインデックスの基本スコアは5.7だった。
内訳はプロセッサのみ5.7で他は全部5.9。

コメント

_ あんでぃ ― 2008年09月02日 01:49

管理人さん、こんばんは。
9690SAの新コードセット 9.5.1がでましたね。

このコードセットでIOP348みたいにキャッシュが効く様になりました。
それと、Vistaに正式対応しました。

ついに、3wareは本気を出したようです。

_ 管理人 ― 2008年09月03日 22:55

度々どうもです。
早速ダウンロードしてアップデートしてみました。

キャッシュ効き過ぎてベンチマークが役に立たない♪(^_^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
答えは「MSX」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2008/08/28/3715830/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。