Pomera連携プログラム2014年01月25日 22:58

PomeraとPCの連携用に久しぶりにプログラムを組んでみようと思う。
目標は
・USB接続したドライブのシリアル番号を取得、設定されたシリアルだった場合、そのドライブ上のフォルダを読みとり処理実行。
・処理は基本的にすべて自動で実施。
・処理対象のUSBは複数指定可能。
・処理対象のフォルダはUSBドライブごとに複数指定可能。

てな感じ。
ドライブレター固定なら大して難しくはないんだけど、USBみたいなリムーバブルドライブはドライブレターが変わることを前提に処理を実装したい。

ドライブの接続、切断はウインドウメッセージでとれるし、ドライブのシリアル番号はWin32APIで取得可能。

あとは、対象USBの指定やログなんかの部分を実装すれば一応形になるかな。

しかし、自分で書いててなんだけど需要のなさそうなプログラムだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
答えは「MSX」です。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2014/01/25/7220872/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。