GalaxyNexus&AOKP ― 2014年04月05日 12:58
久しぶりにGalaxyNexusに最新のAOKPの自分勝手ビルド版を入れてみようとする。
ブートアニメーションから先に進まない。orz
いろいろ調べてみると、自分でいろいろフォントとか増やした+PA-GAPPSのSTOCKの組み合わせだとシステムROM領域(640M)に空きがなくなることが判明。
使っていない大きなファイルサイズのフォントを消してGAPPSをMINIに変更したところシステムROMの空きサイズが120Mほど確保でき、無事起動した。
普段使っているNexus5のシステムROM領域が1Gで余裕があったから気がつかなかった。
ついでにゴミの多かったコードを整理してカスタマイズ部分をバックアップした。
コード整理できたのが個人的にうれしい。
しかし、気がつくとKitkat版のAOKPのROMControlも日本語リソースが追加されている。
機能も結構充実してきたし、そろそろマイルストーンが来るのかな?
ブートアニメーションから先に進まない。orz
いろいろ調べてみると、自分でいろいろフォントとか増やした+PA-GAPPSのSTOCKの組み合わせだとシステムROM領域(640M)に空きがなくなることが判明。
使っていない大きなファイルサイズのフォントを消してGAPPSをMINIに変更したところシステムROMの空きサイズが120Mほど確保でき、無事起動した。
普段使っているNexus5のシステムROM領域が1Gで余裕があったから気がつかなかった。
ついでにゴミの多かったコードを整理してカスタマイズ部分をバックアップした。
コード整理できたのが個人的にうれしい。
しかし、気がつくとKitkat版のAOKPのROMControlも日本語リソースが追加されている。
機能も結構充実してきたし、そろそろマイルストーンが来るのかな?
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://miyako.asablo.jp/blog/2014/04/05/7267074/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。